
|
|
去
る5月17(金)漆紫穂子先生を講師にお招きし「第4回スマイルミーティング100」を開催させていただきました。今年はビジネスマンだけでなく学生の方
も含め85社111名もの方々にお越しいただきました。前回同様とびっきりの笑顔と元気溢れる会話でとても楽しいひとときとなりました。お忙しい中、ご参
加いただきました皆様に心よりお礼申し上げます。感謝!! |
●タイトル |
「第4回スマイルミーティング100」 |
●日時 |
2007年5月17日(木) |
●会場 |
ヴィアーレ大阪 「クリスタルルーム」&「エメラルドルーム」 |
●プログラム |
|
18:00 |
受付(クリスタルルームにて)
→当日のパンフはこちら |
18:45 |
『ビジネスパーソンの学級会』
講演会は「人創りのプロと語り合うこれからの人財育成法」と題してトークセッショ
ン形式で進めました。全体を「人を育てるために」「人が育つ環境とは」「影響力の
あるリーダーになるには」という三つのテーマで構成し漆先生にこれまでの実体験に 基づく興味深いお話をたくさん伺うことができました。
参加者にとっても大いに共感する部分や新しく発見する部分など大変参考になる90分
となりました。アンケート用紙に余白がなくなるぐらい感想をいただき嬉しい限りで す。
→講演会の様子はこちら |
20:30 |
『大人の茶話会』
今回は学校をテーマに交流会の場を「スマイル学園」という設定にし、校則やコスプ
レで盛り上がりました。また料理の方も会場のご協力をいただき鯨の竜田揚げやタコ
のウインナーなど給食風のアレンジで楽しんでいただきました。ここで出会った人が
お互いに力を合わせて新しいマーケティングプロジェクトが生まれる事を楽しみにし ています。
○スマイル学園の校則発表
○乾杯ご発声「田口義隆さま」
○ダンスパフォーマンス「大阪市立大学チームスプラッシュ」
元気にヒップホップダンス&ロックダンスを魅せてくれました。
○ボランティアスタッフご紹介
今年は学校をテーマに教頭先生、教育実習生、野球部顧問、
PTA会長そしてなんちゃって高校生までコスプレで会場を
沸かせてくれました。
○お楽しみプレゼントコーナー
企業協賛に加えて今年のスマイルグッズはスポーツにも
ファッションにもそして銭湯にも使えるコットン素材の
マフラータオルをロゴ入りでプレゼント!
世界限定5個のレアものです(笑)
○スマイル三笑
恒例となった「スマイル三笑」は今年も東京から駆け付けてくれた
福本さんのリードにより参加者全員で行いました。
ワッハッハ!ワッハッハ!ワッハッハ!あ~楽しかった。
→交流会の様子はこちら |
●参加者数 |
111名
今年も多くの方にご参加いただきほんまにおおきに!
→参加者からのメッセージです。 |
●主催者から
のひとこと |
今回は誰もが抱える永遠のテーマである人創
りのお話を聞くために、わざわざ東京から漆先生にお越しいただきましたが、実体験から出てくるお言葉はそのひとつひとつが学びになり参加者の明日からの行
動に活かせるものばかりでした。来年の企画にも 是非ご期待ください。感謝! |
●SPECIALTHANKS |
今年も13名のボランティアスタッフにサポートいただきました。皆様の暖 かい心遣いにほんまにほんまに感謝しております。
氏本徹さん、松田奈巳さん、小林芳子さん、角谷典子さん、恩庄典子さん、橋本 俊作さん、山口恭裕さん、 堀池伸享さん、奥村智明さん、山城寿美子さん、本多正人さん、オダギリサトシ さん、木村直明さん、 そして高橋弘子さま
→スタッフ打上げ会の様子はこちら |
|