|
Vol.66 |
□日時:2008年6月20日(金)
□場所:熊本県熊本市
□内容:九州の中心熊本を訪ねて |
仕事で博多まで行った折に友人の赴任先である熊本を訪ねた。もともと九州の中心であった熊本はいったいどんな町なのか?忙しい中、一日ガイドをしてくれた友人のお蔭ですっかり熊本通になったかも(笑) |
|
|
いざ登れ!熊本城へ |
|
熊本城は日本三名城の一つとされ別名銀杏城という名を持つ。1591年からの加藤清正時代。1632年からの細川忠利時代。1877年の西南戦争時代と三つの時代の舞台となった。昨年がちょうど築城400年にあたり、本丸御殿がみごとに復元された。どこまでも続く大広間はテレビでしか見た事がなかったなあ。うちにも欲しいこの大広間。 |
|
|
湧き水溢れる水前寺成趣園 |
|
水前寺成趣園は大名庭園で面積約7万3千平方メートル。豊富な阿蘇伏流水が湧出して作った池を中心にした桃山式回遊庭園で築山や浮石、芝生、松などの植木で東海道五十三次の景勝を模したといわれている。その名の通り出水神社に参拝後、公園内を散策。富士山がやけに尖っているのが印象的で、熊本城の大広間に続き、うちにも欲しいこんな庭(笑) |
|
|
ラストサムライの故郷 |
|
明治3年に熊本藩が西洋の文物技術を移入するために創設した学校跡。アメリカ人L.L.ジェーンズを教師として招き、文学、算術、地理、化学、測量、作文、演説など多岐にわたる授業をジェーンズが全て英語で行いました。そして彼は映画「ラストサムライ」のモデルとしても有名人。トムクルーズもここへ来たのかなあ〜。サインもろたら良かった。またこの建物は西南戦争のおり佐野常民が、日本赤十字社の前身となる「博愛社(はくあいしゃ)」を設立した場所でもあります。 |
|
|
熊本名物と言えば |
|
熊本へ来ればやっぱり食べなあかんのは、馬刺、辛子れんこん、ひもとじのグルグル、それにタピオカですが、隠れた名物がもうひとつありました。その名も太平燕(タイピーエン)見た目は長崎チャンポン。しかしその麺は春雨でメタボ世代にはもってこいのナイスメニュー。地元では給食にも出るのであまり感心がないようですが、大阪から赴任した友人はこのメニューの全国展開を目論んでおりました。是非一度ご賞味あれ!忙しい中、一日ガイドをしてもらった友人にほんま感謝しとります。また行くで〜。 |
|
|