11.09
2020年11月1日第212号
まいどおおきに!スマイルマーケティングの高橋健三です!
いつもスマイルメルマガをご愛読いただきほんまにありがとうございます。
神無月が終わり霜月となりましたが、皆さんも芸術、スポーツ、読書、食欲など色んな秋を満喫されていることと思います。
そんな10月は行楽の秋に合わせてあちらこちらへ「大人の遠足」に出掛けて参りました。
1つ目は吹田にある国立民族学博物館の特別展「先住民の宝」を見学し、アイヌ文化についてミニ講座を開講。
グッズショップではゴールデンカムイとみんぱくがコラボしたロゴ入りクリアファイルをお土産にゲットしたのでありました。
みんぱくに行くと太陽の塔の裏側が見えるのですが、正面から見える未来の顔や現在の顔でははなく、背中に背負った過去の顔がなかなか渋くて、個人的にはこっちの顔が結構お気に入りだったりします。
そして2つ目は日本最古と言われている大神神社に参拝した後、国営飛鳥歴史公園に鎮座する石舞台古墳を見学。
ボランティアガイドさんから、昨日見てきたかのような蘇我氏と物部氏の争いのお話を伺った後に玄室に入り、たっぷりと歴史ロマンを感じる時間となりました。
また手塚治虫の「三つ目がとおる」にも登場する飛鳥人がお酒を造ったのではないかと言われている「酒船石」を目の当たりにし、何とも不思議な魔法をかけれたような気分になるのでありました。ちなみにこの漫画では人を自由に操るための薬を作ったという話になっています。
ビジネスの現場では未来のことを考える時間が長くなりますが、大人の遠足では過去の人々の価値観に触れることが出来るので、頭の中ではまるでタイムマシーンに乗ったように時間旅行を楽しんでおります。
今月は東京駒場にある日本民藝館へ大人の遠足に出掛ける予定です。
子どもの頃を思い出しおやつは300円までにしておきたいと思います(笑)
では今月も「SMILE-MKメールマガジン」をじっくりお楽しみください。
感謝!
■■■インデックスのご案内■■■
1)スマイルマーケティングトピックス
2)SDGsマーケティングアクション
3)だいぶ気になるコラボレーション戦略
4)日経MJで見つけた「ちょっと気になる4P戦略」
5)読んだら損するしょ~むない話←11月11日は何の日やろ?
————————————————————————
1)スマイルマーケティングトピックス
リモートワークが主流となる中、最近はオンライン講座の問い合わせが増えてきました。
声の番組に出演、オンライン講座に登壇、そして今年を締めくくるあの妄想バーを開店します!アフターコロナの打ち手をみんなで妄想しましょう!
■たけちゃんの「大阪へーほー」チャンネルに登場!
大阪観光プロガイドであるおくむらたけすけさんの声の番組「voicy」にゲストとして登場しました。
お時間あるときに聞いてみてください。どっちもオモロイで~
知らんけど(笑)
10月9日配信:太陽の塔について(約10分)
https://voicy.jp/channel/1177/100109?fbclid=IwAR1Yoahuj9VKVeAJppLr_pzpuu9uR0l3XWTr6lmBkYqKGq3_xLx9Xvxz058
10月30日配信:縄文時代について(約10分)
https://voicy.jp/channel/117/100110?fbclid=IwAR3gygYS2cbxyQiAfmSTOaZTFkg7EhS2oSN7P5d3VIqNBK5h8QaN2xT3HaI
■11月20日WEBセミナー「ビジネス発想力強化講座」
WITHコロナ、AFTERコロナの中においてニューノーマルな視点で新たなビジネスを生み出す発想法を学ぶ講座です。
日時:2020年11月20日(金)14時~17時
テーマ:ビジネス発想力強化講座
会場:オンライン
定員:30名
参加費:15,000円
講師:なにわのマーケティングコーチ高橋健三
主催:パーソル総合研究所
詳細:https://rc.persol-group.co.jp/learning/openseminar/marketing-idea-online/
■12月4日「マーケティング妄想バー」久しぶりの開店!
2020年コロナイヤーを締めくくりリアルな妄想バーを開店します。
さて来年はどんな年になるのか?みんなで妄想しまくりましょう!
日時:12月4日(金)19:00~22:00頃
会場:ISまちライブラリー(レトロゾーン)
住所:大阪市中央区内平野町2-1-2アイエスビル3階
地図:https://is-library.jp/access/
定員:10名
プログラム:参加者それぞれのお気に入り商品を紹介
日経MJ2020年ヒット商品番付から次の一手を妄想
次はこうなる!マーケティングコーチの放談
参加費:3,500円(ドリンク&軽食付き)
講師:なにわのマーケティングコーチ高橋健三
主催:スマイルマーケティング
お申し込みはinfo@smile-mk.comまで
————————————————————————
2)SDGsマーケティングアクション(日経MJ10月1日~31日記事より)
コロナ禍においてSDGsへの取り組みは単なる企業のイメージアップではなく経営戦略の中心へと進化が見られます。
持続可能な社会の実現に向けて自社ができることを様々な事例から発見したいものですね。
■各社のSDGsアクション
1)サントリー
ペットボトルに商品ラベルやシールが付いていないラベルレスの飲料2品をアマゾンなどECサイト限定で発売。
サントリー天然水スパークリングレモンラベルレスとサントリー緑茶伊右衛門ラベルレス。
ラベルに記載していた商品情報は段ボールなどに表示。
2)六本松のくつした屋さん
自社の靴下工場の生産過程で余った糸を有効活用し残糸をさし色として編み込んだ靴下を製造。
柄が左右対称になりにくいため、1枚から販売する。
左右異なる柄やサイズを選んで楽しく履くことができる。
3)シチズン時計
購入時に時計を入れる紙製の箱が不要という顧客には、布製の巾着袋で対応する。
家電量販店や時計専門店で始める。箱が不要という顧客の数に合わせてマングローブの苗を植林活動に寄付。
4)サンクトガーレン
長雨や日照不足で出荷出来なかった梨を使った地ビール「和梨のヴァイツェン」を限定発売。
神奈川県小田原市と新潟県加茂市の梨を買い取ってビールの原料とした。フルーティーでみずみずしい味わいが特徴。
5)マツモトキヨシ
プライベートブランド「matsukiyo」の商品包装を環境配慮型素材へ順次切り替え。
2025年までに1700品目を変更する。第一弾として医薬品のパッケージを変更。
FSC認証の用紙や植物油を使ったインクを採用。
6)京都紋付
汚れや色落ちで着られなくなった服を黒く染めて再生させるブランド「K」が登場。
黒染め加工を施した後に天日干しをし、その上で独自開発した染色技法の深黒(シンクロ)加工を行なう。
■関西ファッション連合の「SDGs推進サポーター」に就任
アパレルファッション系の企業が500社以上加盟している関西ファッション連合さんが三カ年計画で推進を始めたSDGsへの取り組みを支援するサポーターに就任。
SDGs導入セミナーへの登壇と実践企業での取り組み内容を取材させていただき、アクション内容をレポートしています。
「SDGsアクションレポート」をご覧ください
三起商行株式会社、林田株式会社、株式会社ジオン商事他現在9社の取り組みを掲載中!!!
https://peraichi.com/landing_pages/view/kanfasdgs
————————————————————————
3)だいぶ気になるコラボレーション戦略(日経MJ10月1日~31日記事より)
役に立つものより意味のあるものが求められる社会において、自社の経営資源だけで新商品を生み出すのはなく、コラボレーションが大きなチャンスに繋がります。
業種、業態の壁を越えてチャレンジをしていきましょう!
バックナンバーはこちら
https://www.smile-mk.com/blog/category/collabo/
■キャノン&江戸切子
キャノンマーケティングジャパンはカメラレンズを模した江戸切子のグラスを発売。
コロナの影響で自宅で過ごす時間が増えていることを受け、カメラの愛好家に向けて企画。
製品名は「江戸切子レンズグラス」でレンズやカメラの特徴をテーマとした伝統文様をグラスに取り入れ。ガラス工芸品のミツワ硝子工芸が制作。
https://store.canon.jp/online/secure/kiriko.aspx
■ローソン&日本三大ラーメン
ローソンは全国各地の人気ラーメン店とコラボした商品を並べる専用棚を設置。
第一弾として日本三大ラーメンとされる札幌、喜多方、博多の著名ラーメン店3店が監修した商品を開発。
https://www.lawson.co.jp/company/news/detail/1408371_2504.html
■フェリシモ&のびーるたん
フェリシモは胴が長すぎる猫「のびーるたん」とコラボしたなが~い白猫タオルを発売。
肌ざわりの良い綿100%の生地にイラストレーターが描いたのびーるたんをプリント。
フェリシモ猫部のサイトで購入できる。
https://www.felissimo.co.jp/shopping/I180606/I280618/I380620/GCD357108/
————————————————————————
4)ちょっと気になる4P戦略(日経MJ10月1日~31日記事より)
なにわのマーケティングコーチは日経MJの記事を毎月100本以上切り抜き各社の最新アクションを研究しています。
このコーナーでは数多くの記事の中から次の一手のヒントになるものを8本のみ抜粋して紹介。
毎月4P発想力を鍛えて参りましょう!
バックナンバーはこちら
https://www.smile-mk.com/blog/category/4p/
■PRODUCT(商品)戦略/CUSTOMER VALUE(顧客価値)
事例1)あきたで生まれたタニタこまちって?
健康計測機器のタニタは秋田県の単一契約農家が育てたあきたこまちの新米を「タニタこまち」のブランド名で販売する。
精米して2日以内に発送することで新米ならではの風味や食感を味わえるようにする。
白米、5分つき米、玄米の3商品を合わせて1000袋の数量限定。
タニタ食堂、タニタカフェの展開も含めて健康をはかるからつくるへ事業を広げている。こりゃいっぺん食べてみたいもんでんな。
https://shop.tanita.co.jp/shop/e/ekomachi/
事例2)第九の合唱はこのマスクで大丈夫♪
河合楽器製作所のグループ会社全音楽譜出版社は合唱時につけるための「コーラスマスク」を発売。
マスクの上部と中央にワイヤを通し口元に空間をつくったので、歌うときに息を大きく吸い込んでもマスクが貼付かない構造になっている。
価格は1300円で全国の楽器店やECサイトで販売する。
これで年末恒例の第九も大いに盛り上がるかも。フロイデ♪
http://www.editionkawai.jp/blog/chorus/mask.html
プロダクト戦略を妄想せよ!
計りを販売するタニタがお米を売り出す。楽譜を販売するカワイのグループ会社がマスクを売り出す。
これこそまさに顧客視点に立ったプロダクトの発想でんな。
うちの会社はお客さまにどんな価値を提供しているのか?カスタマーバリューで考えると新たな一手が見つかりまんな。
■PRICE(価格)戦略/CUSTOMER COST(顧客コスト)
事例1)スニーカーもサブスクの時代に!
スイス発のスポーツブランド「On」は2021年秋からスニーカーのサブスクリプションサービスを開始予定。
サブスク向け新商品「Cyclon(サイクロン)」では月額3380円を支払うと一定期間が経過したり、ソールが劣化すれば交換対応してくれる。この商品はトウゴマの種子から採れるひまし油を原料とした素材を多く使用することで靴紐から中敷きまですべてのパーツがリサイクルできることが特徴。こりゃエシカルなニーズに響きそうでんな。
https://www.on-running.com/ja-jp/cyclon
事例2)価格設定は10円単位になっていく?
和食麺処サガミでは税込み価格をすべて10円単位に揃えた。従来は税抜き価格が10円単位のため会計時に1円や5円を硬貨を使っていた。
これらのメニュー価格を六捨七入で改定。釣り銭を減らすことでコロナ対策と店内業務の効率化を目指した。
この改定で硬貨の使用量は約30%減る見込み。
なるほどこれからはなかなか1円玉、5円玉に出逢えないかもね?
https://www.sagami.co.jp/
プライス戦略を妄想せよ!
様々なモノやサービスがサブスクになる中、遂にスニーカーが登場した。
次はTシャツ、ジーンズ、フリース、はたまたふんどしか?プライス戦略はサブスクなしでは考えられない状況が進むことだろう。
これはつまり顧客との一度きりの関係から生涯顧客という関係への進化と考えるとその必然性が見えてくる。
1円と5円も2千円札のように見えなくなる前に大事にしときたいものでんな。
■PLACE(販路)戦略/CONVENIENCE(利便性)
事例1)秋だ!運動会だ!オンラインだ!
法人向け運動会の企画運営の運動会屋がオンライン運動会の取り扱いを開始。
ZOOMを使い、制限時間内に靴下を何枚履けるかを競う「くつした早履き競争」チームで一人15秒づつ腹筋などの筋トレをリレーする「筋肉算用」制限時間内にお題の文字から始まるモノを家の中から探す「自宅宝探し」など50競技を用意した。リモートワークで運動不足の社員達にオススメでんな。
https://online.udkya.com/
事例2)素材メーカーが仕掛けるD2Cとは?
東レグループの東レ・ディプロモードは消費者に直接商品を販売するD2C向け商品開発を開始。
気化熱の冷却効果を活用した涼感Tシャツを皮切りに、最新素材を使った衣料品や生活雑貨を展開する。プロジェクト名は「MOONRAKERS」で第一弾はクラウドファンディングを実施。消費者のフィードバックを活かし製品メーカーへも販売する見込み。
https://www.makuake.com/project/moonrakers-t/
プレイス戦略を妄想せよ!
昔は消費者に向けたB2C、企業に向けたB2Bがメインのモデルだったが、メルカリの登場でC2Cというモデルが拡大。
そして新にD2C(ダイレクト・ツー・コンシューマー)というモデルが注目されている。
会議や旅行や娯楽まで色んなものがオンライン化する中において運動会屋が提供する運動会で着るTシャツを東レ・ディプロモードからD2Cで調達すれば、ま~るく話がまとまりまんな。
■PROMOTION(販促)戦略/COMMUNICATION(コミュニケーション)
事例1)店内のBGMはAIが選曲しまんねん!
USENは来店客の年齢や性別に合わせて店内BGMを自動で変える店舗向けシステム「U EYES」を発売。
AI(人工知能)を搭載したカメラで来店客の年齢、性別を検知しその層にあった楽曲を選曲する。
楽曲はUSENが持つ500万曲から編成。
AIとIoTを活用することで店舗運営の効率化を図る。僕が行けばイーグルスかけてくれるかな?やじきたかじんでもええけど・・・
https://iot.usen.com/u-music/
事例2)御「朱」印帳は御「酒」印帳へ進化する?
老舗の紙問屋柿本商事が2016年に開発した御朱印帳ならぬ御「酒」印帳が人気になっている。
登録酒造を訪れて見学や商品の購入をすれば日本酒のラベルがもらえてそれを貼る仕組みで、ラベルの横には酒の味わいや旅の思い出を書き込むことも出来る。
現在、全国39道府県の133軒が登録されている。
京橋で呑み歩きもええけど日本全国を呑み歩くのも面白そうでんな。
https://www.goshu-pro.jp/
プロモーション戦略を妄想せよ!
これからはDXの時代と言われAI、IoT、VR、AR、5G、ビッグデータなどテクノロジーの進化は凄まじいものがありますが、技術はあくまで利便性や効率化の道具として使いこなすことが重要。
一方、人は五感で情報を得るわけですから、視覚、聴覚、嗅覚、触覚、味覚をフル活用したコミュニケーションがポイント。
技術と五感どちらもうまく使いこなしたいもんでんな。
————————————————————————
5)読んだら損するしょ~むない話
妄想は発想、着想、連想、構想の父いや母。卓越したビジネスプランもはじめの一歩は妄想から生まれます。今日も地道に鍛えて参りましょう!
https://www.smile-mk.com/blog/category/story/
■11月11日はポッキーとプリッツの日だけ?
グリコは11月11日をポッキーとプリッツの日としていますが、1が4つも並ぶこんな有り難い日はもっと違う記念日になるのでは?と妄想してみました。
ちなみにポッキーは2019年に世界で最も売れた「チョコレートをコーティングされたビスケット」としてギネス世界記録に認定。おめでとうございます!!
https://www.glico.com/jp/newscenter/pressrelease/31893/
11月11日は「串カツの日」
食べ終わった串のように見えるので・・・
11月11日は「夫婦(めおと)箸の日」
お箸が仲良く二膳並んだようにも見えるので・・・
11月11日は「いちいちいちいちの日」
朝から晩までいちいち言わなあかん日。辛いなぁ~
11月11日は「ふたりで懸垂の日」
鉄棒に二人がぶら下がっているように見えるので・・・
11月11日は「新型コロナ終息記念日」
1111とソーシャルディスタンスが無くなるので!
11月11日は素敵な一日になりそうでんな。知らんけど。
来月も引き続きしょ~むないネタにご期待ください。
11月もあなたにとって笑顔溢れるひと月なりますように!感謝!
◆◆◆ニコ◆◆ニコ◆◆ニコ◆◆ニコ◆◆ニコ◆◆ニコ◆◆ニコ◆◆◆
「SMILE-MKメールマガジン」2020年11月1日第212号
読者数:685名(11月1日現在)
編集者:なにわのマーケティングコーチ高橋健三(グロービスMBA大阪1st)
フェイスブックhttp://www.facebook.com/kenzotakahashi2525
発行元:株式会社スマイルマーケティング
〒540-0037大阪市中央区内平野町2-1-2アイエスビル4E
TEL:06-6966-2525(ニコニコ) FAX:06-6966-2277
MOBILE:080-1414-2558
URL:https://smile-mk.com/
東京サテライト〒103-0025 東京都中央区茅場町2-7-3-6F
本メルマガに関するご感想やリクエストをお待ちしています
mailto:info@smile-mk.com
◆◆◆◆◆◆【すべてのマーケティングは「笑顔」のために!】◆◆◆◆◆◆
Copyright(c)2020 SMILE MARKETING INC. All rights reserved.