藤栄

サトウキビ由来のEVA樹脂を採用したベランダ用サンダル「フレディレックバルコニーサンダル」…

佐川急便

二酸化炭素の排出量を示す「カーボンフットプリント」を算定し伝票に表示。 梱包資材の生産か…

  • 小久保工業所

    常温で5年間の保存を可能にした防災備蓄用おにぎりを商品化。 気密容器に密封して加圧加熱殺…

    スーパーホテル

    温暖化ガスの排出量を相殺する「カーボン・オフセット」を活用し宿泊時の二酸化炭素排出量を全店…

    ネキスト

    デニムの断裁くずを活用して作った糸とインディゴ染めのコットン糸で生地を織り上げ「アップサイ…

    2025年3月1日第264号

    まいどおおきに!スマイルマーケティングの高橋健三です! いつもスマイルメルマガをご愛読い…

    FUMIKODA

    廃棄される漁網を回収して再生したリサイクルナイロンで作ったコスメポーチを発売。 軽量で耐…

    鈴与

    統一規格のパレット採用や荷物を縦方向に積み重ねる段積みにより複数企業の荷物を混載するほか、…

    楽ポケ

    親会社で庭園資材メーカーの山一屋から出た端材を活用し小さな箱庭を商品化。 表面をあぶった…

    千葉市農政センター

    太陽光発電で温室を加温するトマトの施設園芸を開始。 電気を使ったヒートポンプから温風を流…

    カネバン

    様々なバイオマス素材を使ったプロジェクトの第1弾として砂場遊び・土いじり道具シリーズ「すな…

    井村屋&三交イン

    ホテル運営の三交インは井村屋とコラボしたコンセプトルームを提供。 あずきバーのパッケージ…

    2025年2月1日第263号

    まいどおおきに!スマイルマーケティングの高橋健三です! いつもスマイルメルマガをご愛読い…

    ローソン

    冷蔵ケースに扉を付けるなどの省エネ策導入店舗を現状の3倍の90店舗に拡大する。 自社のC…

    富士通

    NTTドコモのラグビーチームレッドハリケーンズ大阪と組み、ファンがエコ活動に取り組むと選手…

    JR貨物

    Z世代と協力してレールなどの廃材を新しい製品に作り替えるプロジェクトを開始。 廃レールを…

    良品計画

    無印良品の店頭で回収した使用済みの衣料からポリエステルなどの素材を再利用。 帝人フロンテ…

    2025年1月1日第262号

    新年明けましてほんまにおめでとうございます!!! 今年もまいどおおきに!スマイルマーケテ…

    伊藤園

    ヨネックスと共同で茶殻を使ったゴルフクラブのグリップを開発。 資源の有効活用に加えて抗菌…

    菱華産業

    山中漆器の木くずを活用した漆器の小物入れに廃棄されたカカオ豆の皮を混ぜて商品化。 チョコ…

    ファミリーマート

    食品ロスの削減につなげる実証実験に向け「たすけてください」と涙目で訴えるイラスト入り値下げ…

    ライフ

    首都圏と近畿圏にある300店舗のうち9割以上の店でオーガニック食品を中心としたビオラル商品…

    西陣織&ムーミン

    西陣織の岡文織物「六文字屋」はムーミンとコラボした袋帯となごや帯を発売。 袋帯はムーミン…

    2024年12月1日第261号

    まいどおおきに!スマイルマーケティングの高橋健三です! いつもスマイルメルマガをご愛読い…

    味の素

    環境に配慮した食品ブランド「Atlr.72(アトリエ・セブンツー)」を立ち上げ。 二酸化…

    第一生命

    第一生命保険は清水建設の技術で木造の賃貸オフィスビルを建設。 柱やはりに約1000立方メ…

    イワタ

    寝具の新ブランド「unbleached(アンブリーチド)」は素材の無染色、無漂白、蛍光増白…

    ローソン

    電力使用量などを監視するサービスを全店舗数の3割に相当する約4600店に導入。 スマート…

    ニッコー

    業務用食器などに使う強化磁器素材の規格外品を再利用した室内栽培用の土「パーセプションソイル…

    スズキ&エステー

    スズキはエステーとコラボして車向けの消臭芳香剤を共同開発。 車内の不快な臭いを解消するた…

    2024年11月1日第260号

    まいどおおきに!スマイルマーケティングの高橋健三です! いつもスマイルメルマガをご愛読い…

    STORY&Co.

    タカラトミーのリカちゃんの服をアップサイクルするワークショップを開催。 スカート作り、ワ…

    伊藤園

    子会社のタリーズコーヒージャパンの農園でサイズなどの理由で採用していなかった豆を伊藤園の飲…

    ひかり味噌

    大豆・コメ・塩だけで造った味噌「THE ORGANIC有機大豆」で有機JAS認証を取得。 …

    ロッテ&不二製油

    カカオ殻由来のバイオ炭をカカオ園に散布し、土壌改良や脱炭素の効果を調べる試験をガーナで実施…

    shoichi

    100%リサイクル素材の「リサイクルウール三角スカーフ」を発売。 捨てられるウール製品を…